ブログ

【数字も公開】1ヶ月間のブログ成果!ー1ヶ月目ー

スポンサーリンク

この記事はこんな方におすすめ!

  • これからブログを始めようという方
  • 実際、ブログは早く稼げるの?っていう方
  • ブログ始めて1ヶ月だと、どんな感じなのか知りたい方

 

すっとこ
初投稿から1ヶ月が経ちました!ありがとうございます!

 

皆さんのおかげで頑張ってこれましたね。今回はブログを初めて1ヶ月での数字を見ていきましょう。
先輩

 

 

概要説明

ブログ開設してから初投稿まで1~2週間ほど時間が空いてしまったので、今回の集計期間は初投稿(プロフィール記事)した10/18から11/17までの1ヵ月とさせていただいています。

 

また、Twitterは10/22から始め、11/18現在では270人もの方からフォローしていただいています。

フォローしていただいている方、こんな場ですが改めてありがとうございます!

 

途中まで自分のアクセスを除外し忘れていたため少し数字がおかしくなっている可能性もあります!

 

記事公開数、平均文字数、閲覧数の多いページ

記事公開数

今回の記事公開数は、13記事でした。

 

1ヶ月目の記事数のグラフ

d

平均文字数

今回の平均文字数は、2,060文字でした。

 

1ヶ月目の平均文字数のグラフ

 

閲覧数の多いページ

閲覧数が多い3記事はこちらの3記事でした。

 

投資信託とETFの違いは?
【3つの違い!】投資信託とETFの違いってなんなの??

続きを見る

 

ロレックスのアイキャッチ画像
【理由を解説】なぜロレックスには資産価値がある?

続きを見る

 

【使わないと損!?】NISAと積立NISAの違いを分析!

続きを見る

 

こんな感じでした!

 

結果についてですが、

記事数は3日に1回更新できればいいなと思っていたので、13記事更新は目標達成でした!

文字数は1,000~2,000文字ほどを目指していたので、思っているより書いていてびっくりしましたね。

また、閲覧数の多いページにロレックスの記事が入っているのが意外でしたね。

Twitterのトレンドにロレックスが上がっていたので急いで書き上げた記事ですが、見ていただいてとても嬉しいです!

 

PV数、ユーザー数、直帰率

PV数

今回のPV数は、586pvでした。

PV数とはページビュー数の略で、ユーザーがページを閲覧した回数のことです。

 

1ヶ月目のPV数のグラフ

 

ユーザー数

今回のユーザー数は、139人でした。

 

1ヶ月目のユーザー数のグラフ

 

直帰率

今回の直帰率は、61.17%でした。

直帰率とは、全体のセッションのうち何%が1ページしか見なかったか、を表わしている数値のことです。

 

1ヶ月目の直帰率のグラフ

 

すっとこ
PV、ユーザー共にTwitterから来ていただいた方ばかりでした!また直帰率は、思っていたよりも低く、色んな記事を読んでいただいていることがわかりました。

 

収益

すっとこ
一番ここが興味があるのではないでしょうか!

収益は、Googleアドセンスからのみでうまい棒20本分ほどでした!

 

1ヶ月目の収益のグラフ

 

すっとこ
初収益は嬉しすぎて夢かと思いましたね。

 

ちなみにASPは登録のみしており、まだどの記事にもリンクなどを貼っていないので収益は0でした。

Googleアドセンスは、10/27日に5記事目で申請し10/29に無事合格をいただきました!

 

2ヶ月目の目標

2ヶ月目ですが、

  • 記事数:10記事

  • PV数:800pv

  • ASPのリンクを貼っていく

  • ブログのデザインを整えていく

の4つを重点的に頑張っていきたいと思います!

 

継続が苦手な私ですが、なんとか1ヶ月書ききることが出来ました。

これからも初心者にもわかりやすいを意識して書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたいます!

 

今回のまとめ

  • ブログは、当然ですがすぐには稼げない
  • PV数もなかなか増えない
  • 初収益は、とても感激する

 

ブログランキング

\クリックして応援お願いします!/
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

すっとこ

ファイナンシャルプランナー3級薬剤師、すっとこです。 投資や健康、日常で疑問に思ったことなどについて書いています。 Twitterも更新しているので是非フォローしてください!

-ブログ

© 2023 すっとこブログ Powered by AFFINGER5